滋賀・京都の遺品整理・生前整理・事件現場特殊清掃・害虫駆除は美鈴環境サービス

クレジットカード利用可能

虫嫌いを克服しよう!!小学生必見byアブラセミ

2023-06-25

皆さん、こんにちは。
生活環境ドクターのミスズマンです。

今日は、おもいやりの学校衛生管理番外編121

 

虫嫌いを克服しよう!!小学生必見byアブラセミ

 

についてやっていきたいと思います。

 

先日、読売KODOMO新聞さんで「アブラゼミ」の面白い情報が載っていました。こういうことを知ったら、虫を好きになってくれる子供たちも増えるのではないかと思って、今日は、今までと少し違ったpartでYouTube動画をアップしました。ぜひ、最後までご視聴いただければと思います。

日本には、セミが何種類くらいいるかご存じですか?

実は、地域独特のモノも合わせて30種類くらいはいるそうです。ちなみに、世界には1500~2000種ほどがいるみたいです。そして、ここが皆さん好きになれないポイントかもしれないのですが、セミはカメムシの仲間なのです。

ちなみに、アメンボやタガメもカメムシの仲間です。

 

さて、アブラゼミについて詳しくお話しているのですが、ブログでは食性についてだけお伝えしたいと思います。セミは、皆さんご存じのとおり樹液を食べて過ごしています。食べるというよりは、木の汁を吸っているだけです。

好きな木は、サクラやナシ・リンゴなどのバラ科の植物で、ケヤキなんかも好むそうです。成虫は樹液を吸って、幼虫はその下にある根の汁を吸っています。

ミスズマンは、子供の頃からずっと不思議に思っていたことがあります。セミが木の水分を吸っているのは知っていたのですが、

 

「木の表面に水分なんて無いのにどうやって飲むのだろう?」

 

ってずっと思っていました。今回、その答えが分かって嬉しいです。もし、気になられる方は動画を観て頂けたら嬉しいです。

他にも、アブラゼミは

・幼虫の抜け殻には泥がつかない

・鳴くのは、オスのみ

・夜泣きをする

など面白い情報があります。もっと調べると、色々出てくると思いますので、小学生の皆さんぜひ夏休みの自由研究におすすめします。そして、虫や自然が大好きな子どもさんが増えることを願っています。

Copyright© 2013 (有)美鈴環境サービス All Rights Reserved.
ページ最上部へ