滋賀・京都の遺品整理・生前整理・事件現場特殊清掃・害虫駆除は美鈴環境サービス

クレジットカード利用可能

終活・相続相談

笑顔につながる相続へ

笑顔相続を目指す相続に強い弁護士、司法書士、税理士、行政書士、不動産コンサルタント、土地家屋調査士、上級相続診断士、介護支援専門員、遺品整理士、遺品査定士などの先生たちが道先案内人となり、全力でサポートいたします。

終活相続相談
美鈴グループ 一社)社会整理士育成協会 事務局長 相続コンサルタント小笹美和先生の講義
 親子で考える相続対策セミナー 争う相続と笑顔相続の分岐点
他社とはここが違う

終活・相続は、どうしても暗い・重たいイメージをお持ちになられていると思います。
でも、皆さんは、この終活・相続対策は大切なことだとお分かりになられているはずです。

「色々な理由があり一歩が踏み出せない」
「誰に相談したら良いか分からない」
「こんな事相談してもいいのだろう」

等と思われる気持ちは、ものすごく分かります。

でも、私たち専門家も一生活者であり、知識を持ってしても踏み出せないことが多々あります。
そして行動に起こせないのは、私たちプラットホームを持つ者にも一原因があるのかもしれないと思いました。

美鈴グループの社会整理士育成協会は、気軽に立ち寄る事が出来る・相続できる、相談後は笑顔でホッとしてお家に帰れるようなプラットホームを作って行きたいと思います。
相談窓口は1人。オールマイティに知識を持つ担当者が、相続に強い〇〇士・各種専門家と連携し、オールコントロールいたします。よって、色んな専門家にお問合せする必要もなく、お客様のストレスも大幅に軽減できます。
また、連携=チームと思われるかもしれませんが、当グループは絶対に専門家を固定しません。
相談者に合った専門家と都度、チームを組んで参りますので、ご安心頂きたく思います。


相続対策には、「遺産分割」「節税」「納税資金」が代表的にありますが、今般は認知症や介護になった時の財産管理や生活の仕方についての「老後の対策」も必要となってきます。

もし介護・病気になったら

  • 不動産などの売却ができない
  • 財産の凍結
  • 家財の整理が困難に → 家族が経済的価値のある動産をさわれない
  • 家族を介護離職させてしまう可能性があり、家族の収入が大幅減
  • 施設入所のタイミングが見極めできない → 家族が介護うつになる可能性
  • 金銭的負担が発生 → 家族が介護費用の負担

亡くなった後にすること

  • 死亡診断書の取得
  • 葬儀会場の手続き
  • 近親者への連絡
  • 葬儀に呼ぶ人など葬式の準備
  • 火葬許可申請
  • 火葬
  • 初七日
  • 四十九日と納骨
  • 一周忌法要
  • 墓じまいや改葬
  • 相続人調査(法的遺言書が無い場合)
  • 戸籍の収集(遺言書ありの場合でも)
  • 遺産(財産)調査(マイナスの財産も含む)
  • 貸金庫の開扉
  • 遺産分割協議(相続人全員でどのように財産を分割するかの話し合い)
  • 遺産分割協議書の作成(作成には相続人全員の署名、実印の押印が必要)
  • ※法的有効な遺言書がある場合には不要
  • 準確定申告書の作成(故人が亡くなって4ヶ月以内)
  • 特例と各種控除の申請
  • 特別代理人の選任(相続人に未成年者が要る場合)
  • 限定承認、相続放棄の申述
  • 遺産の移転
  • 後見の申し立て(相続人に判断能力が無い人がいる場合など)
  • 不在者財産管理人の選任(相続人が行方不明の場合)
  • 失踪宣告の申し立て
  • 年金受給の停止
  • 年金の未支給分の請求
  • 遺族年金の手続き
  • 国民年金の死亡一時金の請求
  • 健康保険の資格喪失届
  • 介護保険資格喪失届の提出
  • 雇用保険受給資格者証の返還
  • 高額療養費の払い戻し
  • 住宅ローンの返済
  • 有価証券口座の移管
  • 自動車の名義変更
  • 葬祭費の申請
  • 不動産の名義変更
  • 賃貸契約の解除
  • 児童手当の引継ぎ
  • 印鑑証明書の取得
  • 住民票の世帯主の変更
  • 生命保険、損害保険の手続き
  • ペットの将来
  • 運転免許証の返納
  • クレジットカードの解約
  • パスポートの返納
  • サブスク、アプリの解約
  • 携帯電話の解約
  • インターネットの解約
  • 電気ガス、水道の利用停止(電気を止める前に冷蔵庫の中身は処分)
  • 遺品整理(家族間での整理や処分はかなりの時間と労力がかかる場合あり)

これだけ、たくさんの手続きがあります。

スムーズに手続きをすすめるためにも生前対策をおすすめしております。

でも、生前の対策がどうしても困難な人は、これらの死後事務サポート、相続財産承継事務手続き、各種調査、各種書類作成業務を専門家とタイアップして代行しますので、お問合せ頂けたらと思います。

※各種手続きや、相続税の納税には期日があります。
期日までに納税が出来ない場合、控除対象から外れてしまい納税額が増える場合もあります。
※相続放棄を選択する場合、亡くなったことを知ってから3ヶ月以内の申請手続きが必要になります。
そのため、マイナスの財産など把握がしやすいように準備しておく必要があります。

先生1
先生2

1. 相続・生前対策の相談

内容

遺言書作成、エンディングノート作成(個々人によってどちらが優先かも一緒に考えます)
民事信託(家族信託)
相続税納税対策
資産対策
終活、老後のシミュレーションとライフプランニング
不動産の対策(不動産査定・空き家の再生・売却・解体・物品の買取・家財整理・残置物の処分)
デジタルの整理(携帯電話・パソコン・ネットバンク・ネット証券・保険・サブスク・SNS・写真)

2. 顧問契約

内容

相続・終活顧問契約

3. 相続・終活コーディネート契約

内容

相続・終活の総合的なサポート業務(不動産活用など)

4. エンディングノート作成サポート

内容

遺言書作成までのサポートとしてのエンディングノート作成サポート

5. 各種セミナー

内容

相続対策セミナー、エンディングノートの書き方など各種セミナー

6. 相続・資産管理顧問契約

内容

相続や資産管理に関して毎月1回定期訪問アドバイス等

7. 死後事務委任契約

内容

別途お問い合わせください

(有)美鈴環境サービスの終活・相続事業は、
グループ内(一社)社会整理士育成協会の相続コンサルタントが担当いたします。

Copyright© 2013 (有)美鈴環境サービス All Rights Reserved.
ページ最上部へ