害虫Q&Aその2 ノミバエ
皆さん、こんにちは。
困ったを助けるミスズマンです。
今日は、
衛生管理 番外編その82
害虫Q&Aその2 ノミバエ
についてお話したいと思います。
今日は、先日の番外編81同様に、
まだまだノミバエに関して、
多くのご質問を頂いておりますので、
それらに対してのお答えをして参りたいと思います。
では、今回の1発目は、
飲食店(居酒屋)からのご相談です。
1.飲食店を経営しているのですが、毎日ノミバエと格闘しております。めんつゆトラップを毎晩仕掛けて帰ると、毎朝100頭くらい捕まっています。どこから入って来るのでしょうか?
2.毎日ノミバエを数頭見ることで、かなりストレスを感じています。見ないようにと思っていても、どうしても視界に現れます。何か捕まえる良い方法はありますでしょうか?
3.ビルの1階で薬局を経営しております。トイレ内にノミバエが発生しているのは分かっております。同じフロアーに飲食店があるのですが、どうも気にならないようで、薬局が1番多い印象を受けます。何か原因がありますでしょうか?
4.貴社のブログにてマンションと戸建だと、戸建ての方が駆除しやすいとの記事を拝見したのですが、貴社で戸建てのノミバエ駆除を行った後、再度まだ出ているということはありますでしょうか?
今回は、以上4つの質問に
お答えしております。
動画では、白板ボードを使って
ご説明しているところもありますので、
ぜひ、ご参考にして頂けたらと思います。
【ノミバエ駆除でおすすめ泡殺虫】
配管内に潜むノミバエ駆除 – (有)美鈴環境サービス (misuzu-eco.com)
食品工場などの企業様、飲食店、
一般宅でノミバエにお困りの際は
美鈴環境サービスまでお尋ねください
オンライン診療もはじめました
(1時間5,000円)
こちらは、美鈴環境サービスの
おすすめ殺虫剤や資材が購入できる
未来につながるお買い物
通販サイトMiraiSです ↓
077-576-8222 (代表)
お見積り・お問合せフォーム