滋賀・京都の遺品整理・生前整理・事件現場特殊清掃・害虫駆除は美鈴環境サービス

クレジットカード利用可能

お家の排水管を見てみよう

2019-07-27

本日の弊社は、滋賀県東近江市、草津市、甲賀市、

大阪市枚方市、奈良県奈良市のスズメバチ駆除、

生前整理相談、食品工場の防虫対策にお伺いしました。

 

【ショートコラム】

うちの妻がペットボトルのラベルを使って財布をつくりました。

午後の紅茶ミルクティのラベルが、

くまのプーさんだったこともあり、

エコ財布を作ってくれました。

ビニールとビニールの間に

ペットボトルのラベルを挟み込んでいるので、

強度も少しは補強できたようです。

私は、環境保全に係る活動をしておりますので、

妻が気を利かせて作ってくれるのです。

子どもも、当然のごとく関心度が高いので嬉しく思います。


 

【メインコラム】

梅雨明け前後になると、ノミバエやハヤトビバエなど

コバエの発生が多くなり、お問い合わせも増えます。

この時期は、コウモリ・トビムシ・ゴキブリ・シミに加えて、

コバエも増えて参ります。

 

皆さまでも出来る確認ポイントとしまして、

排水管の仕舞いチェックがあります。

シンク流し台下の収納スペース奥にある配管が

どのような構造になっているかで、

コバエ類が侵入してくるかどうかを確認することが出来ます。

特に、塩ビ管と蛇腹配管のジョイント部分や

右の写真のように、キャップがしっかりと

密閉固定できているかは、確認が必要です。

 

マンションで発生する場合の共通点は、

1階か最上階が問題になることが多いです。

1階は純粋に、発生源の可能性が高い汚水浄化槽や

市水に近いということです。

最上階は、配管内の気圧の差で、

風が一気に上まで噴き上げてくるので、

1階をはじめ途中階をすっ飛ばしてよく問題になります。

 

というわけで、

配管内から来る害虫類の対策は、

塩ビ配管とのつなぎ目がどのようになっているかと、

キャップがしっかりと出来ているかと、

あともう一つ、洗濯機の排水構造に隙間がないかの確認で、

ある程度、解決できるので、知っておくと便利だと思います。


 

害虫駆除・害獣防除で

困ったご相談は、

こちらまでご連絡ください↓

077-576-8222 (代表)

https://misuzu-eco.com/?page_id=209

 

7月からオープンしましたオンラインサロン。

虫キライさん!わかりあいたい

オンラインサロン

このサロンでは、

正しくDIYして頂くための学校みたいな所です。

そして、他にもブログでは知り得ないあらゆる情報も

ご提供させて頂こうと思います。

ぜひ、サロンへお越しくださいませ。

Copyright© 2013 (有)美鈴環境サービス All Rights Reserved.
ページ最上部へ