滋賀・京都の遺品整理・生前整理・事件現場特殊清掃・害虫駆除は美鈴環境サービス

クレジットカード利用可能

なぜホウ酸でゴキブリが死ぬのか?

2018-01-03

 

お正月の時間を使って、

ゴキブリ VS 人間の

カードバトルを作成中の美鈴環境の鈴木です。

 

これ、何に使うかと言うと、昨年から連呼しているセミナーです。

日常のいろんなパターンを考えて、

楽しく出来たらいいなぁと考えています。乞うゴキ待!!w

 

さて皆さん、ゴキブリ駆除で、

ホウ酸ダンゴ派の方がおられると思います。

このホウ酸製剤を使うと、なぜか死骸が見当たらないのに、

減少していくことがあるのですが、

実は私!間違って教えられていました。

 

どこの講義なのか?どなたからのご指導だったのか?

明確には分からないのですが、

 

私は、ノドが乾いて水を求めて出ていく

 

と覚えていました。

 

しかし、これ間違っていたのです。

ネットで調べても出てくるくらいなので、

多くの方が、間違って覚えられていることと思います。

 

実は、ホウ酸が体内に入ると、

一部の酵素に対して脱水反応を起こすのだそうです。

この脱水されてしまった酵素が、

体内で十分に活動しなくなるせいで、

ゴキブリは死んでしまうのです。

 

従って、水を求めて出ていくのではなく、

脱水してしまった酵素のせいで、死ぬのが正解なのです。

ただ、自然と水場に行くのか、外へ出ていくのかは、

分かりませんが、推測すると、その確率が高いような気がします。

今まで、間違ったことをお話してしまったことに反省しております。

誠に、申し訳ございませんでした。

 

というわけで、

世の中には、間違った情報があちこちで飛び交っていますので、

なぜ?なぜ?なぜ?

と3回以上は掘り下げて考えることをおすすめします。

 

私のように、間違った情報を流してしまうと、

取り返しのつかないことになります。

昨年も、世界ではフェイクニュースがわんさかありましたし、

注意した方がいいですね。

 

ゴキブリなどの害虫のご相談は、

こちらまでご連絡ください ↓

https://misuzu-eco.com/?page_id=209

0800-200-3281(フリーダイヤル)

Copyright© 2013 (有)美鈴環境サービス All Rights Reserved.
ページ最上部へ