滋賀・京都の遺品整理・生前整理・事件現場特殊清掃・害虫駆除は美鈴環境サービス

クレジットカード利用可能

乳幼児のおられるお客様よりお問い合わせ続出中

2016-07-07

本日は、京都市下京区、左京区、

滋賀県東近江市、甲賀市、大津市、栗東市、守山市に

お伺いしました。

そして、石川県に近い福井県にお住まいのお客様より

ホームページを見てお電話を頂きました。

ありがとうございますm(__)m

 

私どもの社是は

 

『困ったを助ける』

 

なのに、遠方で対応が出来ないことに

心底、小さい会社で悔しく思います。

とにかく困ったお客様を助けるために、

出来ることを考えていかなければならないです。

 

一般家庭の年間管理のお問い合わせはこちら

https://misuzu-eco.com/?page_id=209

 

さて、今

非常に虫が多く発生しており、問い合わせが止みません。

特に、乳幼児がおられるお客様からのお問い合わせが続出しています。

コバエ類、ダニ、トビムシ、ヤスデ、ムカデ、ヒトスジシマカ、クロバネキノコバエ

クロゴキブリ、チャバネゴキブリ、チャタテムシなどです。

 

浴室では時々、小さなコバエが壁に静止している場合があります。

その大半が、チョウバエと呼ばれる仲間であり、

ハエのクセに蝶の名前を付けているふざけた野郎です。

成虫は、逆ハート型の翅を拡げて、常に静止している姿が特徴です。

ちなみに、皆さんもご存じだと思いますが、蝶は止まるとき翅を閉じます。

対して蛾は拡げます。

 

私的に、翅を閉じ気味で止まるホシチョウバエはさておき、

翅を拡げて止まるオオチョウバエは、「ガバエ」にして欲しいと

思っています。

 

さて、このチョウバエの侵入源・発生源と言うと、

次のようなケースが挙げられます。

 

①    網戸から侵入し、排水口に溜まっている

  髪の毛やアカなどに産卵して発生。

②    網戸から侵入し、周辺の床面、タイル面、

  壁のクラック(ひび割れ)に産卵して発生。

③    下水から直接上がって来られる構造になっており発生。

 

写真のようなユニットバスの場合は、特に注意しなくてはいけません。

バス廻りのシーリングが十分に施されていないと、

当然内部に水が入り込んでしまい、カビやチョウバエの発生箇所になります。

対策としましては、年に数回は、特殊清掃を行い、

薬剤の投薬で予防しておくことをおすすめ致します。

 

おすすめの予防薬は、

ハエや蚊の羽化を阻害するIGR剤(成長抑制剤)と呼ばれるもので、

人間に安全であり、臭いの問題も無いことから、

ホテルなどの宿泊施設ではベストです。

但し、安全だからといって過剰な投与は、

浄化槽内のバクテリアを死滅させますので、

必ず用法に従って行いましょう。

 

乳幼児もペットも安心のゴキブリ・ダニ防除の

詳細とお問い合わせはこちら

https://misuzu-eco.com/?page_id=957

 

16ユニットバスは油断禁物① 16ユニットバスは油断禁物② 16ユニットバスは油断禁物③ 16ユニットバスは油断禁物④

 

 

<便利屋けんちゃん>

Copyright© 2013 (有)美鈴環境サービス All Rights Reserved.
ページ最上部へ